見えてきたTIFの攻略法〜台風が迫るTIF2025に参戦して〜

2025年8月1日(金)〜8月3日(日)の3日間、TIF(Tokyo Idol Festival)に参戦して来た。

2023年に初めて参戦してから3年連続。

参戦するごとに楽しみ方が分かって来て、特に今年は完全攻略と言ってもいいぐらいにやり切った。

今回の経験を参考に、TIFを楽しむための自分なりの攻略法を備忘録として残すので、TIFに興味のある方はぜひ読んでもらいたい。

僕がTIF2025でやった事

・最終日のグランドフィナーレを除いて、3日間オープニング・ラジオ体操からステージのトリまで参戦

・特典会でチェキ撮影

・全てのステージで最低一つは参戦

・同じ推しのオタクと交流

・出店で食事

・1日3食ちゃんと食べた

関連記事
目次

TIF前にやっておきたい事

チケットはTシャツ付きを買う

【チケット価格一覧表】

スクロールできます
Tシャツ付きチケット
(先着)
通常チケット
(前売り)
キラキラチケット
(抽選)
当日券
(先着)
単日券各11,000円各9,800円各40,000円各10,800円
3日間通し券24,700円26,500円100,000円29,500円
価格はすべて税込表示

僕が買ったのは3日間通し券のTシャツ付きチケット。

3日間参戦する人って案外少ないんだなと思わせてくれるお得な価格設定。

特にTシャツ付きはお得感があって、3日間行けなくてもTシャツ付きを買うのをオススメしたい。

Tシャツ付きいいぞ

・速乾性に優れたドライ素材仕様で暑いTIFに最適(年によって素材が変わる可能性があるので要チェック)

・Tシャツ着用者限定ステージに入れる

・ステージに特別感があって良い

・ステージに登場するアイドルが有名

ステージに前入り出来る

特にTシャツ付きを買ったことによって、ステージに前入り出来るのが良かった。

どういう事かは「当日の立ち回り」で詳しく紹介します。

宿泊するホテルは会場の近くに

毎日21:00近くまで公演があるTIFは体力勝負。

少しでも体力を回復させるためにも、出来る限り会場に近いホテルを取りたいものです。

ただ、会場のお台場周辺はどこも高くてきつい。

そんな方に、今回泊まったホテルがめっちゃ良かったのでオススメさせてもらいたい。

毎年、ここを取ろうと思うぐらいに気に入った。


【ハートンホテル東品川】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次