見えてきたTIFの攻略法〜台風が迫るTIF2025に参戦して〜

2025年8月1日(金)〜8月3日(日)の3日間、TIF(Tokyo Idol Festival)に参戦して来た。
2023年に初めて参戦してから3年連続。
参戦するごとに楽しみ方が分かって来て、特に今年は完全攻略と言ってもいいぐらいにやり切った。
今回の経験を参考に、TIFを楽しむための自分なりの攻略法を備忘録として残すので、TIFに興味のある方はぜひ読んでもらいたい。
・最終日のグランドフィナーレを除いて、3日間オープニング・ラジオ体操からステージのトリまで参戦
・特典会でチェキ撮影
・全てのステージで最低一つは参戦
・同じ推しのオタクと交流
・出店で食事
・1日3食ちゃんと食べた

TIF前にやっておきたい事
チケットはTシャツ付きを買う
【チケット価格一覧表】
Tシャツ付きチケット (先着) | 通常チケット (前売り) | キラキラチケット (抽選) | 当日券 (先着) | |
---|---|---|---|---|
単日券 | 各11,000円 | 各9,800円 | 各40,000円 | 各10,800円 |
3日間通し券 | 24,700円 | 26,500円 | 100,000円 | 29,500円 |
僕が買ったのは3日間通し券のTシャツ付きチケット。
3日間参戦する人って案外少ないんだなと思わせてくれるお得な価格設定。
特にTシャツ付きはお得感があって、3日間行けなくてもTシャツ付きを買うのをオススメしたい。
・速乾性に優れたドライ素材仕様で暑いTIFに最適(年によって素材が変わる可能性があるので要チェック)
・Tシャツ着用者限定ステージに入れる
・ステージに特別感があって良い
・ステージに登場するアイドルが有名
・ステージに前入り出来る
特にTシャツ付きを買ったことによって、ステージに前入り出来るのが良かった。
どういう事かは「当日の立ち回り」で詳しく紹介します。
宿泊するホテルは会場の近くに
毎日21:00近くまで公演があるTIFは体力勝負。
少しでも体力を回復させるためにも、出来る限り会場に近いホテルを取りたいものです。
ただ、会場のお台場周辺はどこも高くてきつい。
そんな方に、今回泊まったホテルがめっちゃ良かったのでオススメさせてもらいたい。
毎年、ここを取ろうと思うぐらいに気に入った。
【ハートンホテル東品川】
良い点 | 悪い点 |
---|---|
○ 品川シーサイド↔︎東京テレポートがりんかい線で約5分 ○ じゃらんで8/1(金)は9,660円、8/2(土)は 12,880円(朝食付き)と立地の割に低価格 ※予約したのは3ヶ月前 ○ 浴室が広め ○ シャワーの水圧が強い | ○ 品川シーサイド駅の目の前× シャワーがサーモ式でない |
TIFの会場からホテルまで30分もあれば着くのと、ホテルの価格が高騰している昨今の状況を考えると、コスパ良しだと思います。
ぜひ検討してみてください。
タイムテーブルの管理は『タイテ管理 Stella』アプリで
7つのステージに特典会。
やべ、行くの忘れた・・・
とならないようにタイムテーブルの管理はしっかりとしましょう。
オススメの管理方法は『タイテ管理 Stella』のアプリを使って行う方法です。
シンプルなアプリなので、操作に迷う事はないと思います。

気になるアイドルと特典会に「❤️1」か「❤️2」を付けて、

❤️の数でソートをかけるだけです。
友達との共有機能が欲しいなと思いますが、フェス当日にもフル稼働した便利アプリです。
急な雨にも対応できるように準備する
台風が接近する中での開催だったので、熱中症対策とは別に急な雨にも備える必要がありました。
※熱中症対策については冒頭の関連記事に記載していますので参考にしてください。(クリックするとジャンプ)
台風が最接近した初日はポツポツしてきたなと思った矢先にはスコール並みの大雨。
レインコートを着る余裕も無かったので、傘が本当に役立ちました。
また、急な雨対策としてだけでなく、最終日のHOT STAGEとGREETING AREA(物販・特典会エリア)は会場に入るまでの待ち時間が長いので日傘兼用を持っておくと助かります。
当日の立ち回り
推しの出演前にTシャツ着用者限定ステージに入る
「チケットはTシャツ付きを買う」でも述べたが、限定ステージに推しのアイドルが出演しなくても、Tシャツ付きチケットを買うのをオススメする。
なぜなら、推しのアイドルをステージ近くで見れるようになるから。
どういう事かというと、例えば次のようなタイムテーブル。

目当ての「iLiFE!」を観るために、Tシャツ着用者限定ステージから入っておく。
例え知らないアイドルでも、できるだけ前に居れば、ステージが入れ替わる毎に前に行けます。
(ただし、納得が行く範囲でファンの子達に前を譲ってあげてほしいです。)
人気グループはステージ規制がかかってしまう事もあるので、簡単に、お得に、推しの近くで観れるこの立ち回りを試す他はないですよ。
最終日のHOT STAGEは推しの出演時間の2ステージ前には並ぶ
最終日のHOT STAGEにはTVに出演するような有名アイドルが登場する。
入場規制がかかってしまい、長時間並んだにもかかわらずステージにすら入れないという残念な結果を避けるためにも、推しが出演する2ステージ前には並んでほしい。

参考までに、浮島ステージの「のんふぃく!」を観終わったのが16:35で、そこからダッシュでHOT STAGEの並び列へ。
17:10からの「iLiFE!」が始まったのと同時にステージには入れたが、見切れの最後方で観ることに。
イコラブのような有名アイドルだけを観るためにTIFへ行きたい。という方は特に注意してほしい。
GREETING AREAに入るまでの時間を確認する

来年は対策してほしいと思った点。
GREETING AREAに「TOROCCO PARK」が新設された影響からなのか、催しが密集し過ぎているからなのか、会場に入るまでにとにかく並ぶ。
ひどい時は30分ぐらい並んだ。
手荷物検査は仕方ないとしても、対策として、入口を2つ作れないものかと。
毎年、GREETING AREAに設置されている催しを確認して、タイムマネージングをしてほしい。
ご飯や休憩は少し離れた場所で
会場近くに「ダイバーシティ東京プラザ」があるので、休憩や食事には困らない。というわけではなく、人でごった返しているのでご飯を食べるにも一苦労。
だから、僕は少し離れた場所でご飯を食べるようにしている。
『吉野家 お台場デックス店』
3日間の半分はここで食べるぐらい気に入っている。
人が少ないし、ダイバーシティと違って、人の出入りが少ないのでクーラーがよく効いている。
また、このエリアにはマクドナルドもあるので、休憩にもオススメ。
ダイバーシティ内で席が空くまで待っているぐらいなら、少し歩いたこのエリアで過ごした方が効率的です。
TIF2025の思い出
推しもそうでないアイドルもめっちゃ観た
休憩をほとんどしなかったので、3日間でいっぱいアイドルを観れた。
- きゅるりんってしてみて(1日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージ)
- CYNHN(1日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージ)
- 虹のコンキスタドール(1日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージ・2日目 HOT STAGE)
- INUWASI(1日目 HOT STAGE・2日目 DOLL FACTORY)
- iLiFE!(1日目 HOT STAGE HEROINES STAGE・2日目 HEAT GARAGE・2日目 SMILE GARDEN・3日目 HOT STAGE)
- Jams Collection(1日目 HOT STAGE・2日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用限定ステージ)
- NEO JAPONISM(1日目 TOROCCO PARK・1日目 SMILE GARDEN・2日目 HOT STAGE)
- fishbowl(1日目 HEAT GARAGE)
- TEAM SHACHI(1日目 HOT STAGE)
- タイトル未定(1日目 HOT STAGE・2日目 SMILE GARDEN)
- のんふぃく!(1日目 HOT STAGE HEROINES STAGE・1日目 HEAT GARAGE・2日目 SKY STAGE・3日目 SMILE GARDEN・3日目 浮島STAGE)
- 夜行性アミューズ(1日目 HOT STAGE HEROINES STAGE・1日目 SKY STAGE・2日目 SMILE GARDEN・3日目 HEAT GARAGE)
- FES☆TIVE(2日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージ・2日目 SMILE GARDEN)
- My Dear Darlin’(2日目 HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージ)
- BEYOOOOONDS(2日目 HEAT GARAGE)
- #ババババンビ(2日目 HEAT GARAGE・2日目 SKY STAGE)
- 高嶺のなでしこ(2日目 HOT STAGE)
- Appare!(3日目 HEAT GARAGE)
- UtaGe!(3日目 HEAT GARAGE)
- Palette Parade(3日目 HEAT GARAGE)
- i-COL(3日目 HEAT GARAGE)
- MEGAFON(3日目 DOLL FACTORY)
- 二丁目の魁カミングアウト(3日目 SMILE GARDEN)
- ≒ JOY(3日目 HOT STAGE)
- ≠ ME(3日目 HOT STAGE)
- = LOVE(3日目 HOT STAGE)
26アイドルグループの44公演を観たというのは、特典会にも参加していた事を考えるとなかなかの記録。
ご飯とアイドルのみで過ごした3日間だった。
個人的に良かったステージTOP5
No.1:HOT STAGEのNEO JAPONISM

NEO JAPONISMはメインステージのHOT STAGEがよく似合う。
隣でTIFに出演している他のアイドルグループの子も目を輝かせながら観ていた。
アイドルが憧れる姿は圧倒的なヒロイン、いや、ヒーロー。
周りに人がほとんどいなかったので、「Signal」の曲サビは派手に踊ったかも。
もしまた「日比谷野外音楽堂」でLIVEをやってくれるなら必ず行きたい。
No2:SKY STAGEののんふぃく!
メンバーが近過ぎて焦るぐらいに、今までで一番ステージ近くで観た。
NATSUZOME2025から「恋星 はるか」始めようと思っていたのに、真っ青な青空の下に輝く「永月 十華」の笑顔が素敵すぎて・・・

オタクってチョロい。
やっぱり、SKY STAGEは空に近いステージではなく、沼への入り口。
No3:HEAT GARAGE Tシャツ着用者限定ステージのFES☆TIVE
推しの出演前に入って場所を確保する目的で観たステージで、どのアイドルが出演しているかもしっかりと把握していなかった。
後輩とここ空いているからいいな。
って感じで立ち止まったのはフロア真ん中。
のんびりとアイドルのパフォーマンスを観ながら過ごしていたその時、聴き慣れたあのイントロ。
海外オタクも多いFES☆TIVEの有名な騒ぎ曲「OIDEMASE!!〜極楽〜」。
ヤベェ、FES☆TIVEやったんや。
全く状況を飲み込めていなかった後輩に足元に置いていた鞄を後ろに片付けるようにすぐ促した。
最初は横移動することなく、地蔵でやり過ごそうとしたが、居たのはフロアの真ん中。エネルギーが違い過ぎた。
後輩に「腹を括って思いっきりやろ。」って伝え、無心で横移動とクルクル回るを繰り返した。
これが僕にとっては「OIDEMASE!!〜極楽〜」の初踊り。
周りから見ていると、何でこんな事するんだろ??って思うかもしれない。けど、一緒にやってみないと分からない楽しさがそこにはある。
No4:HOT STAGEのiLiFE!
ニアジョイ、ノイミー、イコラブの前というタイムテーブルの影響もあるだろうけど、武道館を決めている人気で入場規制がかかる中、何とか入れたHOT STAGEもメンバーの姿が見えない見切れ席的な後方のテント内で参戦することに。
前方の人達に振り返られるぐらいに、オタク達のステージに入れた喜びや並んだ待ち時間で溜まったフラストレーションが、コールに乗ってテント内に響き渡っていた。
有名な地上アイドルのファン達にもiLiFE!の良さとオタクの熱狂振りを知ってもらえたなら良かったなと。

誰よりもファン想いで努力家の推しメンにもっと大きなステージからの景色を見せてあげたいな。
(※この記事を書いている今、不祥事が発覚してしまったけど、地下アイドルが好きになるキッカケをくれた推しメンは唯一無二。生きていたら色々失敗はする。そこからどう行動を起こすかが一番大事なんだよな。)
No5:HEAT GARAGEのBEYOOOOONDS
推しの出演前に観たアイドル。
名前を聞いた事すら無かったアイドルだったが、歌もダンスもファンを惹き込むエネルギーもすごかった。
後で調べたらハロプロアイドル。
やっぱつんくってすげぇ、ハロプロってすげぇ、家でめっちゃYouTube見てる。
来年も出演してくれたら優先で観たい。
オタク同士の交流
3日目のiLiFE!を観るためにHOT STAGEの入場列に並んでいた時。
「この列って中に入っても続くんですか?」
と声を掛けられた。
どうやら、これ以上待ち時間が続くのであれば帰ろうと思ってたみたい。
「ちなみに、目的のアイドル何ですか?」
「ニアジョイ、ノイミー、イコラブです。」
声を掛けられたタイミングは入場目前で、それもニアジョイの前のiLiFE!のSEに間に合うかどうかっていったところ。
「えっ!?絶対並んで観た方がいいですよ!僕、2023年のTIFに来た時に、雨で心が折れてノイミー前に帰っちゃってめっちゃ後悔したんすもん。」
そこで後輩の後押し。
「この人ずっとこの事言ってんすもん。観た方がいいです。良かったら僕達、iLiFE!のオタクなんですけど、めっちゃ楽しいんで一緒に観ませんか?」
「TikTokで流れてきて気にはなってたんです。ぜひそうさせてください。」
その後、別のオタクも合流して、一緒にタオル回したり、喋ったりして楽しんだ。
ノイミーの時には奇跡的に真ん中のエリアに移動出来て、キラキラした眼差しと終始口元が緩んだ表情で楽しんでくれた。
やらないより、やって後悔した方がいいんだよ。
声掛けてくれて良かった、誘って良かった、今頃はアイドル沼に沈んでいるんだろうな。
Ex:TIF2025のここが良かった
新ステージ「TOROCCO PARK」
名前のとおり、アイドルがトロッコに乗ってファンサしてくれるステージ。
NEO JAPONISMの滝沢ひなのが「初めてのトロッコパークのトロッコ思ったよりみんなに近くで驚いた!!照」というぐらい、確かに近かった。

ノーマークのステージでタイテ管理の優先順位を下げてしまったから、来年はもっと観れるようにしたい。
HOT STAGEに設置された大型モニター

今まで参戦したTIF(2023・2024)には無かった大型モニター。
大きな会場でやる地上アイドルでは当たり前のモニターだが、地下アイドルではめっちゃ新鮮。
遠くからでもメンバーの表情を見ることが出来るし、LIVEの臨場感も増すし、毎年設置してほしい。
さいごに
台風の接近や3日間の参戦だったりと体力が保つかと心配したが、全然問題無かった。
だって、楽し過ぎるもん。
ぜひ、興味ある方は1日でも参戦してほしい。
今から来年が楽しみ。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント